
このホームページの管理運営には、赤い羽根共同募金の配分金が使われています。
令和5年度法人会員
(令和5年8月22日現在)
次の法人様は、令和5年度特別会員として、本会の福祉事業にご協力いただいています。(順不同、敬称略)
「みんなが安心して暮らし続けることができるまちづくり」
1.共に生きる社会の実現
誰でも、その意志が尊重され、自立した生活と自己実現・社会参加ができる 地域づくりを推進します。
2.地域が取り組む活動の強化
個人の役割、地域の役割、公的な役割を明確にし、地域の中での助け合い や協力により、地域の福祉課題が解決できるような活動を強化します。
3.地域福祉活動の主体となる団体、個人との連携・協働
地域の福祉課題と向き合う様々な活動に取り組んでもらえる団体や個人を組織化するとともに、その組織と連携・協働して各種事業に取り組みます。
▶2023.11.30 年末年始休業のお知らせ
|
|||||||||||||
▶2023.11.30 | 12月18日(月)~20日(水)は、8:30頃から14:00頃までの時間帯に、児童センターに業者による床掃除が入ります。ご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願いいいたします。 | ||||||||||||
▶2023.11.24 | とみか社協だよりほっとほっとNo.143を掲載しました。 | ||||||||||||
▶2023.11.01 | 急募!「非常勤職員」 いきいきトレーニングプラザにおいて、介護予防運動の介助等をしていただく介助員を募集しています。詳しくは左記の職員募集をご覧ください。 |
||||||||||||
▶2023.11.01 | 急募!「嘱託職員」 放課後児童クラブにおいて、児童の見守りと遊びの指導、行事の計画や準備などをしていただける嘱託職員を募集しています。詳しくは左記の職員募集をご覧ください。 |
||||||||||||
▶2023.11.01 | 「正職員」募集時期等を変更! 富加町社会福祉協議会では、令和6年4月より事務局職員として勤務していただける正職員を募集しています。詳しくは左記の職員募集をご覧ください。 |
||||||||||||
▶2023.09.20 | とみか社協だよりほっとほっとNo.142を掲載しました。 | ||||||||||||
▶2023.08.31 | 今回より、介護予防拠点施設「ふれあいサロンどうだん」の介護予防講座がわかる『どうだん通信』を掲載しています。ぜひ、ご覧ください。 | ||||||||||||
▶2023.07.18 | とみか社協だよりほっとほっとNo.141を掲載しました。 | ||||||||||||
▶2023.06.30 | 介護予防拠点施設「ふれあいサロンどうだん」で行っております各種講座の開講時間を、7月開講の講座より、14時~15時(15時30分)に変更いたします。 | ||||||||||||
▶2023.05.31 | 介護予防拠点施設「ふれあいサロンどうだん」は、7月1日(土)より、12時30分から13時30分の時間帯を閉館いたします。 | ||||||||||||
▶2023.04.28 | いきいきトレーニングは、5月8日(月)より予約制と人数制限を廃止します。それに伴い開放時間等を一部変更しますので、ご確認の上ご利用ください。 | ||||||||||||
▶2023.04.28 | 新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが「五類」に移行する5月8日(月)より、マスク着用については各自の判断とさせていただきます。手指消毒、換気等の感染対策は引き継ぎ、実施いたしますので、ご理解とご協力をお願いします。 |
▶2023.12.16 | 9:00~16:00 | 土曜の結婚相談日(要予約) |
▶2023.12.13 | 13:30~15:30 | パワーリハビリテーション講習会(要申込) |
▶2023.12.15 | 11:30~12:30 | 給食サービス(要申込) |
▶2023.12.08 | 19:30~20:30 | 筋力トレーニング トレーニング機器取扱説明会 (要申込) |
▶2023.12.06 | 11:30~12:30 | 給食サービス(要申込) |
▶2023.11.30 | 10:40~12:00 | 地域ふれあい会 ~上羽生・下羽生地区~ 対象:対象地区にお住まいの65歳以上の方 会場:タウンホールとみか 参加費:200円 定員:40名(先着順/要申込) ※詳しくは各戸配布のチラシをご覧ください。 |