
「みんなが安心して暮らし続けることができるまちづくり」
1.共に生きる社会の実現
誰でも、その意志が尊重され、自立した生活と自己実現・社会参加ができる 地域づくりを推進します。
2.地域が取り組む活動の強化
個人の役割、地域の役割、公的な役割を明確にし、地域の中での助け合い や協力により、地域の福祉課題が解決できるような活動を強化します。
3.地域福祉活動の主体となる団体、個人との連携・協働
地域の福祉課題と向き合う様々な活動に取り組んでもらえる団体や個人を組織化するとともに、その組織と連携・協働して各種事業に取り組みます。
▶2022.07.19 | とみか社協だよりほっとほっとNo.136を掲載しました。 |
▶2022.06.24 | 特例貸付償還免除申請の受付が始まりました。ご利用者には、岐阜県社協から案内の手紙が届きます。 詳細はこちら 申請期限は、令和4年9月30日ですが、該当される方はお早めに手続きをお願いします。 |
▶2022.06.24 | どうだんポイントカード 始めました!(ふれあいサロンどうだん) |
▶2022.05.26 | 令和5年4月採用の事務職員(総合職)を募集します。 |
▶2022.05.26 | 生活福祉資金 特例貸付の申請期間等が、以下の通り変更されました。 〇 申請期間の延長 緊急小口資金、総合支援資金(初回)……令和4年8月末日まで延長 |
▶2022.04.25 | とみか社協だよりほっとほっとNo.135を掲載しました。 |
▶2022.04.25 | 高齢者等移動支援事業は4月から月曜日から金曜日まで、毎日利用できるようになりました。従来の 目的地 の他に、道の駅、ふれあいサロンどうだん、高齢者活動センター、その他飲食を提供できるお店等への送迎も可能になりました。 |
▶2022.03.25 | とみか生活便利帳の最新版を掲載しました。 |
▶2022.02.28 | 今後、休館等の緊急のお知らせ等、ホームページの更新が間に合わない場合は、facebookへの書き込みでお知らせしていきますので、facebookもご覧ください。 |
▶2022.02.28 | 生活福祉資金 特例貸付の申請期間等が、以下の通り変更されました。 (1)申請期間の延長 緊急小口資金、総合支援資金(初回)・・・・・令和4年6月末日まで延長 (2)返済開始時期の延長 据置期間 令和月4年4月以降に新規申請した世帯の償還据え置き期間を令和5年12月末日まで延長
償還開始は令和6年1月からとなります。(令和4年4月以降に貸付決定された方) |
▶2021.07.16 | 生活支援体制整備事業で実施したアンケートにご協力いただき、ありがとうございました。 日常生活に関するアンケート結果を掲載しました。 |
▶2020.02.25 | 生活福祉資金で、就学準備にかかる費用の貸付が受けられます。高校入学、大学入学の他、小学校入学や中学校入学のための準備に必要な資金もお貸しすることができます。また、高校の卒業のための学費の払い込みに関する支援も行っていますので、必要な方はご相談ください。 |
▶2019.04.22 | 結婚相談所の受付電話番号、メールアドレスが変更になりました。 |
▶2019.03.23 | 4月8日より児童センターでランドセル来館事業がはじまっています。 |
▶2022.09.13 | 10:00~12:00 | グランマの会(シニアクラブ事業) |
▶2022.09.09 | 19:30~20:30 | トレーニング機器取扱説明会(要予約) |
▶2022.08.31 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.08.30 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.08.29 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.08.26 | 13:30~14:30 | どうだん講座「こけだま」(要予約) |
▶2022.08.26 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.08.25 | 13:30~14:30 | どうだん講座「手話で話そう」(要申込) |
▶2022.08.25 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.08.24 | 13:30~14:30 | どうだん講座「音楽療法」(要申込) |
▶2022.08.24 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.08.23 | 10:00~12:00 | グランマの会(シニアクラブ事業) |
▶2022.08.23 | 13:00~16:00 | 無料法律相談(要予約) |
▶2022.08.23 | 13:30~14:30 | どうだん講座「ポレポレ健幸教室」(要申込) |
▶2022.08.23 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.08.22 | 13:30~14:30 | どうだん講座「フレイル予防音楽療法」(要申込) |
▶2022.08.22 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.08.20 | 09:00~16:00 | 結婚相談日(土曜日開催)(要予約) |
▶2022.08.19 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.08.18 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.08.18 | 13:30~14:30 | どうだん講座「パッチワーク」(要予約) |
▶2022.08.17 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.08.16 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.08.12 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.08.10 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.08.09 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.08.09 | 13:30~14:30 | どうだん講座「ポレポレ健幸教室」(要申込) |
▶2022.08.08 | 13:30~14:30 | どうだん講座「コサージュと和紙アートフレームづくり」(要申込) |
▶2022.08.08 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.08.04 | 19:30~20:30 | トレーニング機器取扱説明会(要予約) |
▶2022.08.04 | 13:30~14:30 | どうだん講座「手話で話そう」(要申込) |
▶2022.08.04 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.08.03 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.08.02 | 13:30~14:30 | どうだん講座「こころ文字」 |
▶2022.08.02 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.08.01 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.07.29 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.07.28 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.07.27 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.07.27 | 13:30~14:30 | どうだん講座「音楽療法」(要申込) |
▶2022.07.26 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.07.26 | 13:30~14:30 | どうだん講座「ポレポレ健幸教室」(要申込) |
▶2022.07.25 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.07.25 | 13:30~14:30 | どうだん講座「フレイル予防音楽療法」(要申込) |
▶2022.07.23 | 13:30~15:30 | くらサポ定例会 |
▶2022.07.22 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.07.22 | 11:00~12:00 | 給食サービス(要申込) |
▶2022.07.22 | 13:30~14:30 | どうだん講座「こけだま」(要予約) |
▶2022.07.21 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.07.21 | 13:30~14:30 | どうだん講座「手話で話そう」(要申込) |
▶2022.07.20 | 09:00~11:30 | 移動支援事業(要申込) |
▶2022.07.20 | 09:00~11:00 | お口の健康教室(要申込) |